今季は立山の望外のパウダーで締め括ろうかと思っていたところ、友人のgolgo氏からお誘いあり、日程的にも行けそうだったので衝動的ではありますが白馬山荘を使いGW後半の一泊二日で白馬大雪渓に初挑戦してきました。個人的には剣沢、針ノ木雪渓と併せて日本三大雪渓をすべて制覇したことにもなる記念イベント、、、といっても今回はアプローチで使っただけですが(笑) 天気予報通りの弩ピーカン金曜、予報を裏切り終日好天だった土曜と天気にも恵まれ、後半のご褒美の鑓温泉でもマッタリと出来て、なかなかなシーズン締め括りとなりました。
■5/4(金) 大雪渓を詰めて白馬山荘泊
前夜の内にベースとなる猿倉入りして数時間の仮眠。7時まで寝る予定が周囲の明るさに寝ているワケにもいかなくなり6時には起床。早々に身支度して6時半には歩き出し。まずは雪も疎らなツヅラ折りの林道を進み小さな川を渡渉、疎林をしばらくまっすぐ進むと左手にいきなり大雪渓が開けます。折からの陽気で既に大粒の汗が噴出すのですが、まだそこは雪渓のほんの入り口に過ぎないのでした。白馬沢を過ぎたあたりでオニギリ二個摂取。しかしこれでは長い道中エネルギーが持たず、行動食が少なめだったコト、照り付ける日射、もちろん体力不足もあり、2,000m辺りからバテ気味となり大幅にペースダウン。結局5時間目標のところ、7時間掛けてやっとこさ雪渓を登り切り、この日の宿、2,000人収容の日本一の山小屋「白馬山荘」にたどり着いたのでした、、、。その後、温かいお茶を飲むなぞして人心地つき体調も戻ってきたので、夕食までの暇つぶしにと対面に見える旭岳を空身のプチハイクで一本。緩み切った南面は、ある意味今回のツアーでは最も快適な滑走でした。夕方6時、さほどボリュームの無い夕食にビール500cc缶を付けて。このビールがまた絶妙な温度!(笑) その後、他の人同様TVの前に寝そべって時間を潰し、部屋に戻ってJETBOILでコーヒーを沸かして飲み、明日の下り坂の天気予報と風の音に不安を募らせながら10時前には病院風ビニール枕&煎餅布団で泥のように就眠、、、でした。
□猿倉の無料駐車場
(06:11)
□歩き出し
(06:54)
(09:40)
□中盤の急登
(10:57)
(13:30)
□大雪渓を振り返る
(16:33)
□夕暮れの雪原を山荘へと戻る
(17:50)
□山荘から見た日没
(18:46)
■5/5(土) 杓子岳・鑓ヶ岳経由で鑓沢へ
煎餅布団で肩口をすっかり冷やしてしまい5時過ぎからウダウダと布団の中で時間を潰し6時には朝食のため食堂へ。昨日の反省もあり、ガッツリと御飯お代わりを頂き、朝の天気予報に注目。天気は間違いなく下り坂、外を吹く突風も相変わらずだけど、雲量は減ってきているように思えるのでした。往路の大雪渓を下るか鑓沢まで稜線を辿るか決まらぬまま身支度して表に出ると、雲が飛ばされ、これからの行程全てが見渡せました。意を決した二人は忠実に稜線を辿り、スノーボードの自分はカリカリのトラバースに肝を冷やしながらも10時には鑓ヶ岳山頂着。待ちに待った滑走!だったはずなのですが、斜度のある出だしは良かったものの中盤以降の中斜面はまったくもっての<妖怪天国>、、、新しく購入した湿雪用ワックスもまったく役に立たず、、、NOTWAXの方が良かったのかしらん? とはいえそんな苦労?も初めて訪問した鑓温泉貸切三昧が疲れと共に洗い流してくれました。身支度を整え直して再び斜面に向かう頃には、なんとなく妖怪退治の秘策も身につけ、3時前には基点の猿倉着。一泊二日の白馬初BCは、滞りなく?終了しました。
□アサイチの山荘前
(05:17)
□小屋を出発
(07:30)
□まずはVサイン(golgo氏)
□杓子岳に向かう
(08:21)
□杓子沢を覗き込む
(09:32)
□白馬岳までのパノラマ
□鑓ヶ岳山頂
(10:01)
□鑓沢を見下ろす
□鑓沢への滑走開始
(10:21)
□急斜でラインを探る
(10:32)
□微妙な雪にテレマークターン
□鑓沢を詰める別パーティ
(10:47)
□鑓温泉到着
(11:09)
□入浴中(モデル:golgo氏)
□下の湯(若干ぬるめ?)
□旅の終盤
□鑓沢と杓子沢の出会い
(13:27)
>底旦那さま、
どもども、衝動的ですが初白馬BC行ってきました。
そちらの企画をブッチする形になり申し訳ありません。
しかし、あのエリア、すんごいです、日本じゃないです。
とゆーか、あれが北アルプスなんですねえ、、、(笑)
>ゴルゴさま、
今回は新人の引率、ありがとうございました。
ガリガリのトラバース、強風に煽られての登行etc
何度もくじけそうになりましたが、頑張って良かったです。
さほど疲れらしい疲れも無く、またすぐ行きたくなってしまいましたが、
さすがに家庭のこととかあるので今季は納板といたします、、、(笑)
明日からの立山、気をつけて!楽しんできてください。
投稿情報: wish | 2007/05/08 18:27
先日は天空の散歩、お疲れさまでした!
白馬三山エリア、麓からの観察と記録でしか様子がわからなかったのですが、今回稜線を歩けた事でおおむねを把握できました。行ってみたい所もできまた次への楽しみもできましたよ!
残りのシーズンまだ滑りますよ~!
投稿情報: ゴルゴ | 2007/05/08 11:33
行ったんですね…良いね~。
美しい景色。
素晴らしい。
投稿情報: 底旦那 | 2007/05/08 10:29