« 2012年12 月 | メイン | 2013年3 月 »
三連休初日は、お誘いを受け、新潟のローカルゲレンデ探訪に同行しました。無風快晴に豊富なパウダー、そして何よりも競争の無い穏やかな時間。ひとしきり探訪した後はそれぞれお好みの地形遊びへ…。本来ゲレンデで遊ぶとはこういうコトでは?と思える得難い時間でした
1/3は、降り続く雪を横目で見ながらの下山だったので、確実に寒気の緩む二日後を狙い撃ちすべく、土曜に再びかぐらに舞い戻りました。この日は予想通り朝から快晴…。とはいえ新幹線&路線バスでは始発Rに1時間ほど遅れてしまうので、先行する仲間に追いつくべく一本目から登り出したんですが、とにかくこの日の山は美しかったためスローペース、また余りにも新雪が深すぎました… 中尾根トップからI沢に落とし登り返し、仲間の作ったトレースの恩恵を活かして森を行くも、最後の数メートルで躓き、モードチェンジなどする内にすっかり時間を食ってしまい、この日の滑りは一本のみ。とはいえ、光とスプレーに満ちた素晴らしい情景を記録できたので満足度は高かったのですが…
続きを読む "01/05 かぐらBC" »
年越し前後はモロモロあったため、カミさんの実家で年越ししましたが、元旦の夜には自宅へと戻りパッキング。翌朝、朝イチ新幹線で通い慣れたかぐらへ今年の滑り初めに出掛けました。通い慣れた和田小屋利用の一泊二日…。
続きを読む "01/02-03 和田小屋泊かぐらBC" »
明けましておめでとうございます。今年も遅々として更新の進まないBLOGだとは思いますが、おヒマな時にでも覗いてみてください さて案の定、年末は色々ありまして更新出来るようなモノは無し。強いて上げるなら、二度目のスプリットボードデビューを果たしたくらいでしょうか? 元々スプリットボードへの取組みは古く、17年ほど前にNITRO TOURでデビュー、その後第一次?スプリットブームの終盤でBURTON CUSTOM-Sのユーザーにはなったものの、例の繊細過ぎるインターフェイスの実用性に苦しめられ、もう何年も乗っていなかったのが実情…。で、今回の第二次ブームの最盛期?に購入を決めたのは、そろそろ市場(選択肢・ギア)も成熟してきたかな?との印象あってのことだったのですが…
続きを読む "VOLTAGE OUTBACK 165" »
最近のコメント